横山蒲鉾「3本詰合せ」
人気蒲鉾3本を詰め合わせ
高田の仲町にかまえる「横山蒲鉾店」は明治30年から創業して百有余年。伝統として機械に頼らず、すべて手作りで作られる蒲鉾は地元でも評判で「横かま」として親しまれ、定番の板かまぼこのほか、珍しいかまぼこやアイデアが光る商品などバラエティー豊富にそろえております。こちらの商品は販売している蒲鉾の中でも店長おすすめの人気蒲鉾3本を詰め合わせました。食感も風味も味も絶品な蒲鉾を、お酒のつまみやご飯のおかずとしてお召し上がりください。詰め合わせの内容は「きくらげ蒲鉾」「焼さば巻」「荒波ほたて」です。
きくらげ蒲鉾
横山蒲鉾の中心とも言える代表的商品です。見た目はシンプルながらも、食感ときくらげの歯ごたえはクセになる!お酒のお供としてもうってつけな横山蒲鉾店長おすすの蒲鉾です。
荒波ほたて
「横かま」でも売上・評判共にナンバーワンの絶品おススメ蒲鉾です!ホタテの身がこれでもかと入っていて、歯ごたえ・味も満点でごはんもお酒も進みますよ~!全国でも評判のかまぼこ魂あふれる商品です!
焼さば巻
ゆずが香る、焼き上げた鯖を豪快にも蒲鉾にまきつけた一品です。見た目は豪快ですが、味は相性抜群!ゆずと鯖の風味がたまんないサイコーの蒲鉾です!
生産者紹介

横山 隆之さん
〝田端〟と呼ばれていた現新潟県上越市仲町三丁目は、藩政時代の魚町で、魚卸、小売の独占販売権を持っており魚問屋や魚小売商が軒を連ねていた。明治維新後その独占権を失うこととなり、人々は技術を生かして料理屋を開く者が多くなる一方、細工蒲鉾が料亭、割烹の膳を飾る事を粋に思い、明治三十年蒲鉾屋を開業したのが、横山蒲鉾初代の横山作左衛門である。それから百有余年、その伝統を受け継ぎ、いまだ手造りにこだわる為、形にふぞろいな物もあるけれど機械工程のない昔ながらの製法で造り続けている。練りもの製品の製造・販売で、地元では「横かま」でおなじみ。定番の板かまぼこのほか、珍しいかまぼこやアイデアが光る商品が豊富にそろう。
横山蒲鉾「3本詰合せ」
メイドイン上越認定品の「きくらげ蒲鉾」と大人気の「荒波ほたて」、柚子を使った「焼きさば巻き」の蒲鉾3本セットです。こちらの商品は、上越特産市場にて通販・取り寄せ可能です。
発送元 | 株式会社 横山蒲鉾 |
---|---|
発送日目安 | 2~3日 |
保存方法 | 要冷蔵(1℃~10℃で保存して下さい。) |
賞味期限 | 要冷蔵20日間 |
アレルギー表示 | 小麦・乳・卵 |
原材料 | ・「きくらげ蒲鉾」…魚肉(たら、ぐち)、きくらげ、卵白、砂糖、食塩、発酵調味料、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、保存料(ソルビン酸)(原材料の一部に卵を含む) ・「荒波ほたて」…帆立貝(青森県産)、魚肉(たら、ぐち)、卵白、砂糖、食塩、発酵調味料、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、保存料(ソルビン酸)(原材料の一部に小麦・卵を含む) ・「焼きさば巻き」…魚肉(たら、ぐち)、鯖(ノルウェー産)、大葉、鶏卵、砂糖、食塩、酒、醤油、柚子(徳島産)、発酵調味料、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、保存料(ソルビン酸)(原材料の一部に小麦・卵を含む) |
配送方法 | 冷蔵 (配送業者:ヤマト運輸)
※離島・一部地域については配送できない地域がございます。詳しくはお問い合わせください。
|
セット内容 | ・「きくらげ蒲鉾」230g×1本 ・「荒波ほたて」230g×1本 ・「焼きさば巻き」230g×1本 |
のし・ラッピング | 対応可能(詳しくはこちら) |