メイド・イン上越認証品!平八メギス天
上越ならではの揚げ蒲鉾「メギス天」
上越特産の魚「メギス(キスに似た魚)」を骨ごとミンチにした揚げ蒲鉾「メギス天」は、地元(新潟県上越市)の能生漁港で水揚げされた新鮮なメギス(二ギス)のみを使用し、頭と内臓を取り除いたメギスを骨ごと2挽きし、わずかに歯触りを残したものを石臼で練り、蒸してから油で揚げた上越ならではのかまぼこです。メギスを丸ごと使用しているので、メギスの豊かな風味、うま味をダイレクトに感じれます。みそ汁に入れたり、サッと炙って醤油やお好みの薬味で食べることをおすすめです。
生産者紹介

スタッフさん
新潟県上越市高田にあり、大正2年創業で100年以上の歴史がある平八蒲鉾。昔ながらの「石臼(いしうす)」でかまぼこを製造しており、こだわりは、かまぼこに使用しているすり身は、すべて最上級ランクのものを使用しているという点。安い材料でもかまぼこは作れるというが、これは絶対にしないという信念がある。また、かまぼこの種類も多く、日々いろいろな種類をつくるので手のほうが効率が良くなる場合もあり、現在も手作業の部分も多いという。そうすることにより、かまぼこに対する、職人の思い(愛情)も入っていくのでそこはかかせないという。

メイド・イン上越認証品!平八メギス天
地元、能生漁港で水揚げのメギス(二ギス)100%揚げ蒲鉾
地元(新潟県上越市)の能生漁港で水揚げされた新鮮なメギス(二ギス)を骨ごとミンチにしたメギス天。そのままでも食べることができますが、表面をサッと炙って大根おろし等を添えればお酒のおつまみとして最高!またおでんの具材としてもおすすめです。上越市認証するメイド・イン上越に認証された優れた商品です。上越特産市場にて直送通販で購入できます。