お蕎麦 慶の雪室熟成「雪味そば」
雪室でじっくり熟成されたそばの実を使用した、口当たりの良いお蕎麦「雪味そば」
上越市のそば処「お蕎麦 慶」は素材にこだわり、石臼で丁寧に仕上げたお蕎麦を挽きたて・打ち立て・茹でたての『3たて』で美味しく食べられることからお客様の間でも慶(よろこ)んでいただいているお蕎麦の人気店です!「お蕎麦 慶」よりご紹介の雪室熟成のそばの実を使用した「雪味そば」は、美味しいお蕎麦を召し上がるお客様の声から生まれました。
「卒業で上越を離れてしまった息子に荷物と一緒に慶のお蕎麦を送ってあげたい。貴重な年に一度の帰省でお食事に来てくださった親族へのお土産で慶のお蕎麦を持たせてあげたい」
その声を頂き、『何とかお客様の声に応え、自宅でも手軽にお蕎麦 慶のお蕎麦を食べて慶(よろこ)んで頂きたい!』 その想いから試行錯誤の末、乾麺でありながら雪室貯蔵で美味しさをさらに引き出した『雪味そば』が生まれました。
日本でも有数の豪雪地帯であり、天然の雪に恵まれている新潟県上越市では、先人たちの知恵そのものである「雪室」の文化が根付いています。雪を利用した天然の冷蔵庫「雪室」は、野菜や米・お酒を「雪室」に貯蔵すると素材の甘みや旨みが増すなど程よく熟成されるとして、『雪味そば』は蕎麦の香りが高く、かつ口当たりもやさしいお蕎麦として仕上がりました。まさに新潟県上越市でしか味わえないお蕎麦なのです!
お店に足を運んで、お客様に慶(よろこ)んで頂けるのが私達の一番の慶(よろこ)びでもありますが、『雪味そば』は遠方の方やご家庭でも手軽に楽しいお食事の時間を慶(よろこ)んで頂けるよう仕上げた逸品でもございます。ぜひご賞味ください!
こだわりの雪室熟成そばが食べられる「お蕎麦 慶」
上越市の藤塚に本店を構える「お蕎麦 慶」。お店の外で回っている水車が目印です。「お蕎麦 慶」のそばのこだわりとして、そばは雪室でじっくり熟成させてうま味を増した玄蕎麦を仕入れ、毎日石臼で丁寧に挽いて手打ちで作ります。蕎麦の香りも強く、喉越しも爽やかであるため、お客様の間でも好評です。本店で提供されるそばつゆも本鰹節・宗田節・さば節をふんだんに使っているため、香り高く仕上げています。薬味としていただく安曇野産のわさびは食べる直前に自分ですりおろして使うため、わさび本来の風味が楽しむことができます。すべてにこだわった上越市の「お蕎麦 慶」のお蕎麦は是非とも皆様に味わっていただきたい逸品です。
「お蕎麦 慶」の「雪味そば」へのこだわり
上越市のそば処「お蕎麦 慶」よりご紹介の「雪見そば」は数々のこだわりがございます。
そば粉に上越産「とよむすめ」を使用
生活習慣病予防に役立つ「ルチン」を豊富に含む、上越で収穫された「とよむすめ」を5割使用。また、そばの香りを楽しめるように国産のそば粉を5割ブレンドさせています。
雪国の知恵「雪室」を使ってじっくり熟成
そばの実のまま、雪室へ貯蔵してじっくり熟成させます。低温で寝かせることで口当たり良く、喉越しも良いお蕎麦として仕上がります。
熟成させたそばの実を石臼で丁寧に製粉
雪室でじっくり熟成させたそばの実の香りや味を損なわないよう、石臼で丁寧に挽きあげました。
おそばに使う水は地元産のこだわりの天然水
妙高山麓の地下より汲み上げられた、安心・安全で良質な天然水である「須弥山の天然水」を使用しています。「須弥山の天然水」は飲みやすく、味もまろやかな軟水ですが、新陳代謝等に効果のある希少なミネラルを含む美味しい天然水です。
「お蕎麦 慶」雪室熟成そば「雪味そば」の美味しい食べ方
雪室で熟成された「雪味そば」は、雪室でじっくり熟成されているため甘みや旨みも増しています。そのため、すぐにそばつゆに浸けないで、最初に食べるときは塩もしくは薬味と一緒に、そのままお召し上がりいただくと味がわかりやすいです!市販のおそばと違い、味だけでなく口当たりも喉越しも良い美味しいおそばとして仕上がっております!雪国でしか味わうことのできない雪室熟成の「雪味そば」。ぜひ味わってみてください!
生産者紹介

「お蕎麦 慶」スタッフ一同さん
上越市の藤塚に本店を構える「お蕎麦 慶」。お店の外で回っている水車が目印です。「お蕎麦 慶」の特徴は、蕎麦を注文すると山菜を中心とした旬の野菜の天ぷら・田舎料理のお惣菜がなんと食べ放題で付いてきます!しかし、注目すべきは食べ放題のサービスだけでなく、「お蕎麦 慶」のお蕎麦のこだわりにあります。蕎麦は雪室で熟成させてうま味を増した玄蕎麦を仕入れ、毎日石臼で挽いて手打ちで作ります。水もミネラル豊富でありながら軟水である「須弥山」を使うため、口当たりも良い美味しいお蕎麦として仕上がります。材料・製法のすべてにこだわったお蕎麦を食べられるのは「お蕎麦 慶」です!
お蕎麦 慶の雪室熟成「雪味そば」
新潟県上越市は日本でも有数の豪雪地帯。その中、雪を利用する文化として「雪室」があります。古くから先人の知恵として息づいている「雪室」は、貯蔵した食品の品質を落とすことなく、口当たりよく熟成させるため「天然の冷蔵庫」としても知られています。上越のそば処「お蕎麦 慶」よりご紹介の雪室で熟成させたそばの実を使用した「雪味そば」は蕎麦の香りが高く、かつ口当たりもやさしいお蕎麦として仕上がっております。材料となるそばの実や水にもこだわり、製法も石臼で丁寧に作り上げたお蕎麦は、まさに雪国である新潟県上越市でしか味わえないお蕎麦なのです。「雪味そば」は上越特産市場よりお買い求めいただけます。