★特産市場限定★上越地酒飲み比べ おすすめDセット(300ml)
【限定】上越地酒飲み比べスタンダードセット【300ml×5本】
【左】妙高山 越後おやじ辛口生貯【製造元:妙高酒造(株)】
喉越し爽快な本格辛口生貯蔵酒。きりりと冷やして飲むのがおすすめ。
辛口 普通酒 生貯
アルコール度数:15度
原材料:米、米麹、醸造用アルコール
日本酒度:+7 酸度:1.2
【左から2番目】千代の光 真 (しん)【製造元:千代の光酒造(株)】
淡麗さと米本来のうまさをかねそなえたお酒。あらゆる温度で楽しめますが冷やが一番です。
淡麗辛口 特別本醸造
アルコール度数:15.5度
原材料:米、米麹、醸造用アルコール
日本酒度:+2 酸度:1.2
【中央】雪中梅 普通酒【製造元:(株)丸山酒造場】
特徴:新潟の酒は「淡麗辛口」と言われますが、雪中梅はどちらかというと甘口で、穏やかなうまみが特徴です。
甘口 普通酒
アルコール度数:15度
原材料:米、米麹、醸造用アルコール
日本酒度:-3 酸度:1.2
【右から2番目】能鷹 純米生貯【製造元:田中酒造(株)】
口当たりが柔かく、香り、旨味とほど良い酸味が有り、バランスのとれたお酒です。
淡麗旨口 純米生貯
アルコール度数:15.4度
日本酒度:+2 酸度:1.2
【右】吟田川 特別本醸造【製造元:代々菊醸造(株)】
「吟田川」チビタガワは、地元の湧き水からその名が付けられました。生産されたほとんどが、県内でしか流通しない貴重な日本酒です!
淡麗旨口 特別本醸造
アルコール度数:15.4度
日本酒度:+4 酸度:1.3
生産者紹介

上越特産地酒市場さん
上越特産市場の地酒販売です。上越エリアの地酒(清酒・ワイン・どぶろく)を販売しています。ここでは、上越エリア(上越・妙高・糸魚川)のこだわりの地酒セットにしたここだけの限定商品などのセットなど、数多くの蔵元の地酒を取扱っています。ご自宅(宅飲み)、贈答品(父の日、母の日、誕生日、バレンタインデー、ホワイトデーなど)など色々な用途でご利用いただける上越の限定地酒セットはいかがでしょうか。

★特産市場限定★上越地酒飲み比べ おすすめDセット(300ml)
上越エリアの蔵元銘柄飲み比べ【上越特産市場限定】
上越エリアの蔵元の銘柄が飲み比べできる上越特産市場限定!!通販・お取り寄せ「上越地酒飲み比べセット」です。宅のみ(自宅)やパーティー、父の日、母の日などのギフトにおすすめです。多くの蔵元の銘柄を味わるため、お好みのお酒を探すこともできるかも!?!