新潟県上越市浦川原区 人気の「切り餅」
【500袋限定】人気のこがねもちで作る「切り餅」
浦川原農業振興公社の切り餅は「ねばり・こし・舌触り・歯ぎれがよい」がよく、保存料/カビ止め等の添加物は一切使用してないのでこがねもちの風味/食味もしっかり味わうことができます。また、切り餅は、個包装の為、通常の切り餅より賞味期限が長いことも特徴です。現在、販売しているもち米のこがねもちは、毎年人気商品でありリピーターも多く多くのお客様にご注文いただいていております。そのこがねもちを使用した切り餅を500袋限定販売します。12月は注文が多くなりますので発送まで少しお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
米どころ新潟県上越市の良質な切り餅
切り餅に使用している最高級ブランドのこがねもちはすべて自社で生産しています。浦川原農業振興公社で生産しているもち米は、毎年の新米検査で高い評価を頂いており、100%単一原料米で贈答品として利用される逸品。リピーターも多く毎年、多くのお客様がもち米を購入されます。
こがねもちは、全国でも収穫量が少なく、浦川原農業振興公社でも生産量が少なくとても貴重なもち米で市場にはあまり出回わらないもち米です。特に「つきたてのお餅は、食感が他のもち米と違う!」と評判のもち米です。この上越産の切り餅は、地元の特産品販売店や直売のみで販売されており、スーパーでは販売していないため、地元の方のみ購入できる「切り餅」であり、上越特産市場のみで通販・取り寄せが可能なおもちです。
大好評の地元特産品を1品無料プレゼント
切り餅をご注文いただいたお客様には、浦川原農業公社特典として、季節の地元特産品(新米・野菜もしくは加工品)を1品プレゼントをしております。お客様には、「何が入っているのかワクワクする!」「無料でこんなものもらっていいんですか!」などお客様にとっては、評判の楽しみの特典です。
【※こちらのプレゼントは、ご自宅用としてご注文された分に限ります。贈答用(注文したお客様の住所とは違う場所に配送)のご注文には同封されませんのでご注意ください】
生産者紹介

スタッフさん
新潟県上越市の浦川原といえば樹齢1200年以上といわれる御神木で樹高約30メートル、目通り(樹木の周長)約16メートルの全国でも有数の杉の巨木「虫川の大杉(国の天然記念物に指定)」で有名です。その浦川原地区で「うらがわらの農業を守る」「うらがわらの農業活性化」「うらがわらの地域に貢献する」ことを事業として稲作を中心にしている浦川農業振興公社さんは、多くの種類のお米を生産しています。

新潟県上越市浦川原区 人気の「切り餅」
もち米の最高級「こがねもち100%を使用」個包装の切り餅
新潟県上越市浦川原でみずから生産・収穫したこがねもち(もち米)100%使用した切り餅です。個包装になっておりますので食べやすく、カビも生えにくいのが特徴です。こちらの商品は、上越特産市場にて通販・取り寄せ可能です。
発送元 | 公益財団法人 浦川原農業振興公社 |
---|---|
発送日目安 | 2~4日 |
保存方法 | 10℃以下(冷蔵庫)で保存してください。 カビ止め等の添加物は一切使用しておりません。 開封後は、冷蔵庫に保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。 |
賞味期限 | 2024年5月 |
原材料 | 【白餅】水稲もち米(新潟県上越産こがねもち) |
セット内容 | 1袋/500g(個包装・1袋10個入り) 1個あたり50g |
のし・ラッピング | 対応可能(詳しくはこちら) |
クーポン対応 | 利用可能 |