板倉区中山間地域農業振興会
板倉中山間地域での農業を通して、板倉を盛り上げてくれる方々です!

板倉中山間地域農業振興会の皆さん
「中山間地域」とは、平地の周辺部から山間地に至るまでまとまった平坦な耕地が少ない地域のことを指します。上越市では人口の約3割、全耕地面積の約4割を占めていて、板倉区も「中山間地域」として含まれています。ただし、「中山間地域」はお米や野菜を収穫できるなど、私たちに大地の恵みをもたらしてくれるだけではありません。私たちの暮らしの安全を守るための「洪水調整」。雨水を蓄え、土砂の流出防止、水質の浄化を担う「水源かん養」。そして「生物の生息場所確保」といったたくさんの役割を担ってくれます。少子高齢化による後継の担い手が少ない問題等を通して、改めて「中山間地域」での農業を見つめ直し、農業振興を図る団体が「中山間地域農業振興会」です。板倉中山間地域農業振興会では、「中山間地域」で収穫したお米をはじめとした農作物で美味しい笹団子や手打ちそばを行事で訪れる方々にふるまってくださいます。
「板倉区中山間地域農業振興会」の取扱商品
「板倉区中山間地域農業振興会」の発送元情報
店舗名称 | 板倉区中山間地域農業振興会 |
---|---|
住所 | 〒944-0119 新潟県上越市板倉区大野新田205-2 |