公益財団法人牧農林業振興公社
豊かで厳しい自然が、米にとってはすばらしい環境で、美味しさを生んでいる

先人が守り抜いた「棚田」を守り続けている
上越市牧区(旧東頸城郡牧村)で、先人が苦労して築いた棚田を守り続けている棚田や田んぼで米作りをしている牧農林業公社
豊かで厳しい自然が、米にとってはすばらしい環境

牧農林業振興公社のある中山間地での農業は、作り手側から見れば、生産条件が非常に不利なので、耕作を止めてしまう田が、どんどん増えているよう。しかし、そんな田を守り米作りをしています。それは、豊かで厳しい自然が、米にとってはすばらしい環境でお米美味しさを生んでいるからです。
安全で安心な米作り

美味しさの追求はもとより、「安全で安心な米作り」を目指している牧農林業公社。お米は、毎日食べるものだけに、一層の配慮が必要と考えています。

スタッフさん
地域社会の振興及び生活環境に関する事業を通じて、農林業生産の維持及び向上図り、もって上越市牧区の区域における農林生産及び地域社会経済の活性化に寄与することを目的として設立された牧農林業振興公社は、長野県に隣接する山あいの地上越市牧区(旧東頸城郡牧村)で稲作(米作り)を行っている。
「公益財団法人牧農林業振興公社」の取扱商品
「公益財団法人牧農林業振興公社」の発送元情報
店舗名称 | 公益財団法人牧農林業振興公社 |
---|---|
住所 | 〒943-0647 新潟県上越市牧区柳島353 |