TONOファーム
地球にやさしく安心・安全な農業を目指して

TONOファームの理念
新潟県上越市清里区で活躍する「TONOファーム」。
お客様に安心・安全に美味しく食べていただくために、
・農産物の安全
・環境への配慮
・生産者の安全と福祉
・農場経営と販売管理
上記の4つの理念を大切に守り、お米をはじめとする農産物や山菜加工品を食べていただくことで、生産管理工程実践農場の生産者と消費者の信頼関係を築き続けています。
お客様に安心・安全に食べていただくためにTONOファームでは「130項目審査残留農薬・水質・土壌検査」を受け、農産物の適切貯蔵施設管理等々合格認証を受けています。清里の水・土壌・気候に恵まれた環境の中で、TONOファーム独自の減減農薬有機質使用ブランド米である「コシヒカリ」「こしいぶき」。農業の6次産業として、清里の自然の恵みである山菜の手作り加工品である「未知草」。自然に恵まれた清里の土地だからこそ頂くことのできるTONOファームの商品をぜひご賞味ください。

上越市清里区櫛池地域について
TONOファーム活躍の舞台は上越市清里区の最も山間に位置しており、冬は積雪が2~3mにも及ぶ豪雪地帯でもあり、農業にとって厳しい条件ですが、豊富な雪解け水が豊かな土壌を潤し、美味しい米に最適な環境を作り出しています。
また、櫛池地域は隕石が落下した地域としても有名です。櫛池隕石は1920年9月16日の夕方、当時の櫛池村上中条の田んぼに落下したとされています。落下した櫛池隕石は現在、上越市清里区青柳の坊ヶ池湖畔の「星のふるさと館」に展示され、落下した地点である場所には「櫛池隕石落下公園」が設立され、落下場所である直径1メートルのクレーターは今でも確認することができます。

小林 正さん
TONOファーム活躍の舞台は清里区の中で最も山間に位置しています。冬は積雪が2~3mにも及ぶ豪雪地帯でもあり、農業にとって厳しい条件ですが、豊富な雪解け水が豊かな土壌を潤し、美味しい米に最適な環境を作り出しています。お客様に安心・安全に美味しく食べていただくために、「農産物の安全」「環境への配慮」「生産者の安全と福祉」「農場経営と販売管理」の4つの理念を大切に守り、日々努めています。
安心・安全のためにTONOファームでは「130項目審査残留農薬・水質・土壌検査」を受け、農産物の適切貯蔵施設管理等々合格認証を受けています。清里の水・土壌・気候に恵まれた環境の中で栽培・収穫する独自のブランド米をはじめ、農業の6次産業として山菜の手作り加工品である「未知草」がお客様から好評の声をいただいています。
「TONOファーム」の取扱商品
「TONOファーム」の発送元情報
店舗名称 | TONOファーム |
---|---|
住所 | 〒943-0522 新潟県上越市清里区東戸野60 |