久々のブログアップです!
今回は上越の話題ではございませんが、スタッフのひとりにタイへ旅行に行った方がいましたので、そこで味わったタイ料理をご紹介します!
タイへの旅行、うらやましい!!
微笑みの国・タイではバンコクをはじめとして魅力的な遺跡や宮殿などの観光スポットが目白押しですよね!
日本とは違う文化圏ですと、食文化とかもどんな風に違ってくるのか、かなり気になります~
ではでは、スタッフが味わったお料理を見てみましょう!
○タイスキ
タイ風しゃぶしゃぶのような鍋料理です。甘辛いタレをつけて食べます。
スープによってはオリジナルスープだったり、トムヤムクン風味だったり様々で日本人には受け入れられやすい料理だとか。
すき焼きが語源だそうです。
○パッタイ
パッと見た目「タイ風焼きそば」という感じです。
麺は細米麺(センレック)と幅広米麺(センヤイ)の種類がありました。
エビ、もやし、卵などの具が入っています。
パッタイの食材によっては食感・風味も違ってくると聞いたことがありますので、
自分で作ってお気に入りの組み合わせを探してみるのも良いですよね!
お料理紹介(前編)はここまで。
後日、(後編)をご紹介しますのでお楽しみに!