妙高西条農園では、畦の高低差を生かして草の刈り残しで文字を描く「畦道アート」を展示してきました。
今まで「ハサかけ米」「MIMERARUMAI」「ミネラル米」「ゆうきミネラル米」「メグスリノキ肝太茶」等色々と描いてきましたが、
今年の草文字は……「ミネラル肝太米」です。
当農園の圃場の中間にある畦は5mほどの高低差があることから、除草の大変さが課題でした。
そこで、11年前(平成22年)からPRを兼ねて始めたのが、草文字やカカシの展示です。
本来ならばあまり伸びてほしくない雑草ですが、草文字のため、雑草に肥料をやる等の手入れも実行してきました。
8月中旬に差し掛かる頃には、草丈も揃い文字の輪郭もはっきり判るようになると思います。
ぜひ夏休みを利用し、長さ50mの畦道アートの見学にお出でください。
近年、仕事の大変さから、離農する農家が増えてきています。
そんな中で頑張るには、遊び心や好奇心も大切ではと思い、畦道アートを続けているのです。